3月中はご飯を炊かないと決めました。
ご飯がないと甘酒どうしよう・・・・・・
と思いましたが、水と米麹だけで作ればええやん!
ってことで作ってみました。
参考にしたのはこちら。
簡単に作れる魔法瓶を使った甘酒の作り方 | レシピ|越前有機味噌蔵 マルカワみそ
米麹と水だけで作るのは、「はやつくり」というのだそうです。
魔法瓶で作る方法が載っていますが、分量だけ参考にして、あとはヨーグルティアで作りました。
ヨーグルティアは45度で12時間。
(12時間は、私の睡眠の都合で)
米麹1合と、お湯1合で、出来上がり分量が200ミリリットルでした。
これを、コップに取って、少しお湯を足していただきました。
あんまり沢山お湯を入れると、味のしない液体が増えるので、ちょっとだけがいい気がしました。
(鍋で火を入れたらちゃんと混ざるとおもいます)
ちょっと粒が固いと思いましたが、上記リンクによると、50度より下の温度で作ると、固めになるみたいです。
味はまあまあ甘いです。
ちょっと温度を上げて作るかな。